カテゴリ「アニメ」に属する投稿[51件](2ページ目)
薬屋のひとりごと、めっちゃ面白っ!!
面白すぎて8話一気に見ちゃった…満足……
さ、寝よ。おやすみなさい〜☆
面白すぎて8話一気に見ちゃった…満足……
さ、寝よ。おやすみなさい〜☆
ネトフリでロボコのアニメ見つけて週末一気見した。
ギャグらしいハイテンポで、ゲラゲラ笑ってたらあっという間に見終わっちゃった。
ロボコは人を傷つけない優しい笑いだから健康にいいね〜。
次は薬屋のひとりごと見たい。
ギャグらしいハイテンポで、ゲラゲラ笑ってたらあっという間に見終わっちゃった。
ロボコは人を傷つけない優しい笑いだから健康にいいね〜。
次は薬屋のひとりごと見たい。
PLUTO全部見終わった…泣いた…
アニメの出来、本当に素晴らしかった。
なんて深い話なんだろう。
こんな傑作を、過去に読んだはずなのになんで内容一ミリも覚えてなかったのか謎すぎる。
アニメの出来、本当に素晴らしかった。
なんて深い話なんだろう。
こんな傑作を、過去に読んだはずなのになんで内容一ミリも覚えてなかったのか謎すぎる。
PLUTOのアニメめちゃくちゃ良い。
これは全部見なければ。
原作、学生時代に読んだ記憶はあるけど内容一切覚えてないから新鮮な気持ちでアニメ見れる。笑
これは全部見なければ。
原作、学生時代に読んだ記憶はあるけど内容一切覚えてないから新鮮な気持ちでアニメ見れる。笑
呪術のアニメ最新話、しんど……
ジブリ作品見返したくなって、とりあえず今日はナウシカを見た。
何年経っても色褪せない魅力、すごいなぁ。
そして映画を見ると原作漫画を読み返したくなるというね。
漫画は漫画で好き。
何年経っても色褪せない魅力、すごいなぁ。
そして映画を見ると原作漫画を読み返したくなるというね。
漫画は漫画で好き。
第24話
終わってしまった…なんだか胸にぽっかり穴があいてしまったような気持ち。
もうあの子達が紡ぐ物語を見ることができないのは寂しい。
ラストは、スレッタの立場から見たらお母さんともエリクトとも一緒にいられて、ミオリネとも結婚できて、夢だった学校も建てられてハッピーエンドだと思う。
ラストでは誰も死ななかったし。
けれど、私はグエル先輩推しなので、ラストの雑な扱いにモヤモヤが残ってしまったし、私の中でハッピーエンドと言えるかは微妙な感じ。
途中あれだけクローズアップして掘り下げといて、最後のアレはないんじゃないかい?
完全にただの噛ませ犬じゃん。
噛ませ犬だとしても、もう少し最後丁寧にスレッタとの関係を描写して欲しかった。
弟との関係もそう。
殺し合いに近い喧嘩しといて最後アッサリすぎでしょうよ。
喧嘩してわだかまりが溶けたってこと?
データストームの中で死んだ人と会えるっていうのも、悪くないんだけど、うーん…お母さんの救済には必要だったんだろうけど、死者とはもう二度と会えないというのは、重要なことなんじゃないかなあ。
シャディクが一人で余分に罪を背負ってしまうのも、ミオリネ好きだからこそとはいえ、あまりに他の人が何事もなくハッピーになっていてどうなのかなと思ったりもした。
みんながハッピーなエンドじゃなくても、各々がそれまでにしてきたことの償い?責任?を果たすような苦味のあるラストでも良かったのかなと個人的には思いました。
途中までの感じだとバッドエンドも十分あり得ると思ってたんだけど、案外サラッと終わっちゃったなーというのが本音です。
だいぶ辛口になってしまったけど、最初からラストまで楽しませてもらって、推しもできて、このアニメに出会えてよかった。
水星の魔女を契機に他のガンダムシリーズも気になってしまったので、近いうちにメジャーなとこから足を踏み入れてしまいそうな気がする。畳む
#水星の魔女
終わってしまった…なんだか胸にぽっかり穴があいてしまったような気持ち。
もうあの子達が紡ぐ物語を見ることができないのは寂しい。
ラストは、スレッタの立場から見たらお母さんともエリクトとも一緒にいられて、ミオリネとも結婚できて、夢だった学校も建てられてハッピーエンドだと思う。
ラストでは誰も死ななかったし。
けれど、私はグエル先輩推しなので、ラストの雑な扱いにモヤモヤが残ってしまったし、私の中でハッピーエンドと言えるかは微妙な感じ。
途中あれだけクローズアップして掘り下げといて、最後のアレはないんじゃないかい?
完全にただの噛ませ犬じゃん。
噛ませ犬だとしても、もう少し最後丁寧にスレッタとの関係を描写して欲しかった。
弟との関係もそう。
殺し合いに近い喧嘩しといて最後アッサリすぎでしょうよ。
喧嘩してわだかまりが溶けたってこと?
データストームの中で死んだ人と会えるっていうのも、悪くないんだけど、うーん…お母さんの救済には必要だったんだろうけど、死者とはもう二度と会えないというのは、重要なことなんじゃないかなあ。
シャディクが一人で余分に罪を背負ってしまうのも、ミオリネ好きだからこそとはいえ、あまりに他の人が何事もなくハッピーになっていてどうなのかなと思ったりもした。
みんながハッピーなエンドじゃなくても、各々がそれまでにしてきたことの償い?責任?を果たすような苦味のあるラストでも良かったのかなと個人的には思いました。
途中までの感じだとバッドエンドも十分あり得ると思ってたんだけど、案外サラッと終わっちゃったなーというのが本音です。
だいぶ辛口になってしまったけど、最初からラストまで楽しませてもらって、推しもできて、このアニメに出会えてよかった。
水星の魔女を契機に他のガンダムシリーズも気になってしまったので、近いうちにメジャーなとこから足を踏み入れてしまいそうな気がする。畳む
#水星の魔女
第17話
ああああああああ!!
髪の短いグエル先輩もかっこいい!!
苦難の人って感じだけどそこもまたいいのよね。
青い瞳も素敵。
そしてストーリーは…え? これどういうこと?
ちょっとまた見直さないと。
#水星の魔女
ああああああああ!!
髪の短いグエル先輩もかっこいい!!
苦難の人って感じだけどそこもまたいいのよね。
青い瞳も素敵。
そしてストーリーは…え? これどういうこと?
ちょっとまた見直さないと。
#水星の魔女
推しの子、アニメ第1話を見た。
じょ、情報量がすごい…最初からクライマックスだぜ!(by電王)って感じ。
乳児&子育て描写にツッコミどころしかなくて、母の立場としてそこが気になって仕方なかった。
けど話としては面白かったから続きも見てみようかな。
#推しの子
じょ、情報量がすごい…最初からクライマックスだぜ!(by電王)って感じ。
乳児&子育て描写にツッコミどころしかなくて、母の立場としてそこが気になって仕方なかった。
けど話としては面白かったから続きも見てみようかな。
#推しの子
お染ちゃん、完全にサンジ君にラブフラグ立ってたけど、あのサンジ君がなぜお染ちゃんには全くメロリンしないのか…後から来たロビンちゃんにはメロメロクネクネしてたのに。
しかもお染ちゃんの谷間にはノーリアクションで忠治しか見えてない感じだったし。
あれかな?自分への好意に気づいてて、でも自分は旅立つ身だからあえて気づかないフリしてるとか?
つくづくレディとは幸せになれなさそうな男よのう、やっぱりサンジ君の番はゾロしかいない(!?)