どのカテゴリにも属していない投稿[1054件](10ページ目)
久々にメッセージフォームからメッセージ頂けて嬉しい。
普段スパムメッセージしかこないもんだから、今回も「はいはいまたスパム~」と流れ作業でゴミ箱に入れてしまいそうになって危なかった💦
スパムメッセージどうにかならんかと思うけど、スパムすら来なくなったらそれはそれで寂しくなるのかな……😂
普段スパムメッセージしかこないもんだから、今回も「はいはいまたスパム~」と流れ作業でゴミ箱に入れてしまいそうになって危なかった💦
スパムメッセージどうにかならんかと思うけど、スパムすら来なくなったらそれはそれで寂しくなるのかな……😂
新幹線遅れてたけど動いてたので無事帰宅。
帰って即ベランダのもの全部家に入れた、あとは被害が大きくないことを祈るのみ。
帰って即ベランダのもの全部家に入れた、あとは被害が大きくないことを祈るのみ。
駅は人が少なくて閑散としてる。
嵐の前の静けさ。
嵐の前の静けさ。
電車動いてるので今日は出勤!
風が涼しい。
風が涼しい。
waveboxに絵文字ありがとうございます💕
明日以降の台風の動きが読めなくて困る。
電車止まると詰むから仕事の調整しないとなのに。
電車止まると詰むから仕事の調整しないとなのに。
waveboxに絵文字ありがとうございます🫶
waveboxに絵文字ありがとうございます、嬉しい☺️💕
今日はネイルサロンへ。
今回はブルー系のカラーにしてもらったよ、サンジ君とヤマギの色。
今回はブルー系のカラーにしてもらったよ、サンジ君とヤマギの色。
今夜は職場の人たちとビアガーデン🍺
昨日も今日も、自由席座れてよかった。
しかし繁忙期はのぞみが全席指定になるせいで定期で乗れる新幹線が限られるのかなり不便。
GW期間もお盆も、こちとら平日は暦通りに仕事なんです〜😑
しかし繁忙期はのぞみが全席指定になるせいで定期で乗れる新幹線が限られるのかなり不便。
GW期間もお盆も、こちとら平日は暦通りに仕事なんです〜😑
母の影響で昔は映画わりとたくさん見てたけど、子ども産まれてからとんと見なくなっちゃってた。
でもやっぱり映画面白いし、子ども達も少しずつ手がかからなくなってきたし、またボチボチ映画鑑賞再開したいな。
でもやっぱり映画面白いし、子ども達も少しずつ手がかからなくなってきたし、またボチボチ映画鑑賞再開したいな。
しんちゃんの映画、イグアナの娘ネタとか、これ我々親世代にしかわからんやろ!っていう懐かしいネタが散りばめられてたのもよかった。
子どもの頃夢中になって見てたよ、あのドラマ。
子どもの頃夢中になって見てたよ、あのドラマ。
スーパー行ったらもう栗とかお芋味のおやつが売られていて、まだ8月なのにもう秋の気配。
そして、男子バレーも熱かった。
見ていてイタリアは本当に強いなと思ったけれど、そのイタリア相手に2セットも取り、最後まで気持を切らすことなく戦い続けた選手達に胸が滾り、心が躍った。
みんな頑張ったけど、最後の一点が遠かったね。悔しいね。
国を背負って戦うというのはとてつもなく重いことだと思うのだけれど、その重さに負けずに戦い続けた選手のみんな、そして過去にその決して平坦ではない苦しい道のりを歩いてきたからこその解説者の方から選手達への激励とリスペクト、そして隠しきれない感情の高まりに胸がいっぱいになって泣きに泣いた。
中学の時バレー部だったんですが、最後、ほんのわずかに力が及ばずに負けてしまった瞬間、苦しかった練習や蒸し暑い体育館、ボールの跳ねる音、サーブを打つ時の一瞬の静寂と緊張感、チームメイトの顔なんかがぶわっと走馬灯のように頭の中を駆け巡って、あの苦しくも楽しかった最後の夏が一瞬にして色鮮やかに蘇った。
あれは紛れもなく、青春だった。
怒られるししんどいし苦しいし、もうやめたいと思ったこともあったけれど3年間頑張りきれたことは私の宝。
そして、それ以上の苦しく険しい道のりを歩み続け、こうして感動に満ちた試合を見せてくれた選手の方々に「お疲れ様」と「ありがとう」を伝えたいです。
見ていてイタリアは本当に強いなと思ったけれど、そのイタリア相手に2セットも取り、最後まで気持を切らすことなく戦い続けた選手達に胸が滾り、心が躍った。
みんな頑張ったけど、最後の一点が遠かったね。悔しいね。
国を背負って戦うというのはとてつもなく重いことだと思うのだけれど、その重さに負けずに戦い続けた選手のみんな、そして過去にその決して平坦ではない苦しい道のりを歩いてきたからこその解説者の方から選手達への激励とリスペクト、そして隠しきれない感情の高まりに胸がいっぱいになって泣きに泣いた。
中学の時バレー部だったんですが、最後、ほんのわずかに力が及ばずに負けてしまった瞬間、苦しかった練習や蒸し暑い体育館、ボールの跳ねる音、サーブを打つ時の一瞬の静寂と緊張感、チームメイトの顔なんかがぶわっと走馬灯のように頭の中を駆け巡って、あの苦しくも楽しかった最後の夏が一瞬にして色鮮やかに蘇った。
あれは紛れもなく、青春だった。
怒られるししんどいし苦しいし、もうやめたいと思ったこともあったけれど3年間頑張りきれたことは私の宝。
そして、それ以上の苦しく険しい道のりを歩み続け、こうして感動に満ちた試合を見せてくれた選手の方々に「お疲れ様」と「ありがとう」を伝えたいです。
仕事で心温まることがあり、今とても幸せな気持ち。
こういうことがあるから仕事頑張ろうって思えるんだよね。
こういうことがあるから仕事頑張ろうって思えるんだよね。
閑古鳥が鳴いているサイトなので、まあええか……とアクセスフリーにしたままサイト改装してるので、もしご迷惑かけてたらすみません。
まだ少しかかりそうです。
まだ少しかかりそうです。
作品ページの作り直しで心折れそうになってる……
サイト改装中でご迷惑おかけしております。
サイトの改装する前に、まずはてがろぐのデザイン少しいじってみた。
シンプルかつカラーレスに。
自作のヘッダーがお気に入り。
シンプルかつカラーレスに。
自作のヘッダーがお気に入り。
サイト改装したい欲がムクムクと……
どこかでまとまった時間とれないかなぁ。
どこかでまとまった時間とれないかなぁ。
おはようございます。
今日から8月!
今日から8月!
うおーーーーー!!!!!
男バレ勝利!!!!!!!
おめでとーーーーー!!!
男バレ勝利!!!!!!!
おめでとーーーーー!!!
バスケに限らずパリオリンピックで全力を尽くす選手を見ていると、世界と戦えるまでに一つのことを極めるという、つらく苦しい道のりを思って胸がいっぱいになる。
彼等、彼女等に最大限のリスペクトを。
彼等、彼女等に最大限のリスペクトを。
男子バスケの日本vsフランスを見逃し配信で見たけれど、本当に、本当に素晴らしい試合だった。
みんな最後まで諦めず、ボールを繋いで。
第4Qはもうずっとうるうるしながら見てた、みんな本当にすごかった。
最後は八村選手を欠いても点差を広げられることなく、なんならあと一歩で勝てたんだから、日本のバスケ強くなったんだなぁ。
#バスケ
みんな最後まで諦めず、ボールを繋いで。
第4Qはもうずっとうるうるしながら見てた、みんな本当にすごかった。
最後は八村選手を欠いても点差を広げられることなく、なんならあと一歩で勝てたんだから、日本のバスケ強くなったんだなぁ。
#バスケ
ここ最近は、文章力アップのために人称とか文体とか色々チャレンジして練習しようという裏テーマのもと書いているんだけど、今回は七夕物語パロなので昔語り調の三人称神視点にチャレンジ。
人称はいつも書いてる途中でごっちゃになってしまうんだけど、今回のは書きやすくて書いてて面白かった。
人称はいつも書いてる途中でごっちゃになってしまうんだけど、今回のは書きやすくて書いてて面白かった。
真ん中BDのために書いてたお話、なんとか7月中に書き終えた。よかった。
ここのところずっと言ってる気がするけど、暑い。本当に暑い。
暑すぎて命の危険を感じるくらいなので、出勤するだけでヘロヘロになっちゃう。
朝も全然涼しくないよ……
暑すぎて命の危険を感じるくらいなので、出勤するだけでヘロヘロになっちゃう。
朝も全然涼しくないよ……
でもそれっていいことだね。