カテゴリ「こどもたち」に属する投稿90件]

子ども達とお絵描きしてて、私にしてはかなり上手にかけたバム。(お手本見ながらだけど)
斜め上のちょっと悪そうな顔のケロちゃんは上の子作。
下の子ジャッジで上手くかけてるのは◯、下手っぴなのは斜線引いてある🤣


20250331205754-admin.jpeg

こどもたち

今日は上の子と二人でお出かけ。
猫カフェ行って、海鮮丼食べて二人とも大満足!
春からは5年生だけど、まだ隙あらば手を繋いでくるかわいい子です。


20250325165446-admin.jpeg

こどもたち,おでかけ

先日子ども達との週末映画鑑賞でハイキューの映画見てから、家族での週末公園遊びがドッヂボールからバレーボールになった。
バレーボールも好きだから楽しい。

映画,こどもたち

てかね、いろんな作品見れるのはもちろんだけど、一緒に映画見てあーだこうだ言い合いながらソファでぎゅうぎゅうくっついて座ってる時間が何よりの幸せ。
もう少し大きくなっちゃったらたぶん変わってしまうから、今だけの幸せを噛み締める。

こどもたち

子ども達、基本的にテレビはYouTubeしか見ないので、もっと他にいろんな作品に触れてほしい!という思いから休みの日はなるべく一緒に映画を見るようにしてるんですが。

こないだはホームアローン、今日はシン・ウルトラマンをチョイスし、どっちもわりと子ども達のウケがよくてよかった。
ウルトラマンは古いやつも今度一緒に見てみたいな〜。

私もいろんな映画が見れてWin-Winだし、これからもこの取り組みは続けていきたい。

映画,こどもたち

最近、上の子が朝から櫛で髪を梳かして行くようになった。
少し思春期入ってきたのかなーと心の中で思いつつ、「身だしなみを整えるのはいいことだね」って伝えてる。

こどもたち

子どもの塾の時間が変わって、塾の日は18時までに夕飯作って食べさせないといけなくなった。
とりあえず今日はクリア🙆‍♀️
休職中だからこそなせる技。

日記,こどもたち

あと、こないだ図書館で「幼稚園にあってこの本大好きなんだ!」って教えてくれた
「いきものづくしものづくし」
という大判絵本、借りて読んでみたら私もすっかり気に入ってしまった。
今回は下の子チョイスで10と12を借りたんだけど、特に12の「ふかいうみのひかるいきもの」のページが好き。

,こどもたち

下の子が最近ちょくちょく幼稚園で手話を習ってきては私に教えてくれる。
もっと知りたいねってことで、今度一緒に図書館で手話の本探す約束をした。
いい本に出会えるといいなー。

こどもたち

上の子がスキーキャンプから帰ってきた(o^^o)
たくさん滑って楽しかったみたい!
なんだか一回りも二回りも成長した感じするなー。

こどもたち

今日から2泊3日で上の子がスキーキャンプへ。
知り合いいない中に一人で行けるとこすごいなーといつも思う。
寒波で雪たくさん積もってるみたいだし、楽しんできてくれるといいな!

こどもたち

下の子(5歳)、クレヨンしんちゃんの映画もだったけど、今回も映画見ながら泣いてて、感受性豊かだなぁとしみじみ。涙脆いところ、私に似てる。

ちなみに上の子は映画とか本とかで全然泣かないタイプ。

こどもたち

冬休み、子どもに縄跳びの宿題が出てるのもあって、この寒空の下ほぼ毎日1時間は公園遊びに連れてってるのエライ。
子ども達は楽しそうだし、上の子は宿題バッチリだし、下の子は自転車ほぼ乗れるようになったしでみんなハッピー✌️

日記,こどもたち

昨夜、下の子の乳歯が初めて抜けた!
これでまた一つ大人に近づくね。

成長が嬉しくて、でもどんどん我が家から小さい子がいなくなるのが寂しくて、複雑な胸のうち。

けどしかし、歯の抜けた顔は可愛い。

こどもたち

上の子リクエストで優雅にお茶タイム。
こないだLUPICIAで仕入れてきた茶葉の中から子どもに選んでもらって、本日の紅茶は

「THE AU CHOCOLAT(テ・オ・ショコラ)」。

カカオの香りがふわりとして、サッパリとした飲み口でとても美味しい。
お茶のお供にと久しぶりに作ったバニラシフォンケーキとよく合う。
せっかくだからと数年ぶりにティーカップ引っ張り出してきたけど、やっぱり紅茶はティーカップで飲む方が美味しい気がする。

ちなみに、シフォンケーキは作るの久々すぎて、味はいいものの穴ボコだらけになって失敗した😇

#teatime

日記,食べもの,こどもたち

最近買ったSwitchの「オーバークック」っていうゲームがめちゃ面白い。
お客の注文通りにひたすら料理を作って提供するんだけど、いろんな邪魔が入るからなかなか思い通りにいかないの。
大人数でやるのに適したゲームだから、子ども達と一緒にワーキャー言いながら盛り上がって楽しんでる。

こどもたち,ゲーム

退院して家に帰ったら、入院中面会にくるとピッタリくっついて離れなかった上の子は寝る時以外ほとんどくっついてこなかった。
私が家にいるだけでいいのかな?
精神的なものか食欲も落ちてたみたいだけど、昨日私が作ったご飯は残さず食べてくれてよかった😊

逆に面会の時はくっつくの明らかに遠慮してた下の子は、家に帰ってからは何かとくっついてきてはほっぺにチュッて何度もしてくる☺️
どうも、面会の時は上の子に遠慮してたみたいなんだよね……空気読めるがために我慢しちゃうとこあるから気をつけてあげないと。

ちなみに旦那さんも家の中私の行く先行き先にくっついてきて可愛かった☺️
珍しく髪乾かしてくれたりなんかもして。

家族から、いないと寂しいって思ってもらえるの、幸せなことだなぁ。

こどもたち

子ども達は今日も来てくれて、時間いっぱい私にべったりくっついてた🥰
下の子もようやくいつもの調子を取り戻したかな〜。
次会えるのは来週の土曜日かな、早くその日にならないかな。

#入院記録

日記,こどもたち

今日も子ども達が面会に来てくれた😊
一緒にお昼ご飯食べて、ベッドでまた3人くっつきながらヒロアカの映画見て、お昼の面会時間いっぱいいてくれて幸せだった。
入院してからずーっと一人でご飯食べてたから、誰かと一緒にご飯食べる幸せを噛み締めながら食べた。

上の子が絶対に私から離れようとしないの可愛かったなぁ。
下の子はまだなんか遠慮してる感じがある。
小さいのに空気読んでて、意外と我慢しちゃう子だからちょっと心配。

明日も会えるといいな。

#入院記録

日記,こどもたち

そしてお昼前には子ども達が面会に来てくれて、1週間ぶりに会えた!
可愛い可愛い我が子達。
久しぶりすぎたからか最初は病室の入り口で固まってたけど、おいでってギューして3人でベッドの上でくっついて過ごしてたらいつもの調子を取り戻して何より。
またギューってできるくらい元気になれて本当によかった。
明日も来てくれるみたいだから、たくさんたくさんギューしよう。

#入院記録

日記,こどもたち

昨夜はお腹痛いのに効くらしいよって子ども達がお風呂にバブ入れてくれたり、私がトイレとお友達になってる間に上の子がリビング片付けたり洗濯物畳んでくれたりした。なんて優しい子に育ってるんだ……😭

こどもたち

今日は一日おうちに引きこもって、子ども達と10時と15時のお茶タイムを楽しみ、おもしろサメ映画を見て過ごした。
お茶タイムではおなじみ白桃烏龍とラムネという名前の夏限定緑茶(どちらもLUPICIA)を飲んだよ。

日記,こどもたち

幼稚園の夏祭りのゲーム、内弁慶でとってもシャイボーイな下の子は去年ひとつもできなかったんだけど、今年はなんと6個もできた!
少しずつ、経験積んで成長してるんだねぇ。
母は嬉しい。

こどもたち

10日ほど幼稚園の預かりがお休みで、一日べったり過ごす日が多かったからママ愛が深まりすぎた下の子。
しょっちゅうハグしにきてはほっぺにチュッチュッてして「ママとはなれたくない♡」などと言うようになったので、これは…休み明けの幼稚園ヤバイのでは……😨って心配してたけど、とりあえず休み明けの今日はファミサポさんの送迎だったのもあって大丈夫だったみたい。
帰りの車の中では「ママママママ……」って連呼してたらしいけど。笑
そしてお出迎えしたらほっぺに熱烈なチューされた😘

こどもたち

上の子はDUNEもアクアマンも一緒に楽しんで見てくれて、一緒に見れる映画の幅が広くなったなあと実感。

下の子は下の子でしんちゃんの映画の泣けるシーンで泣いてて、ここで涙が出るまでに情緒が発達したんだなぁと成長を感じてしみじみしちゃった。

こどもたち