カテゴリ「こどもたち」に属する投稿[108件](3ページ目)
今朝下の子起こそうと抱っこしたらアッチッチでお熱🤒
手足口病の流行りに乗っちゃったかな…
病児保育にお願いしてこれから出勤〜。
もうほんと病児保育のお世話になりすぎて足向けて寝られない。
手足口病の流行りに乗っちゃったかな…
病児保育にお願いしてこれから出勤〜。
もうほんと病児保育のお世話になりすぎて足向けて寝られない。
上の子のことでちょっと色々あって心労が……。
まあでも、幼少期から手のかかるこの子の親になって10年目、さすがに私もだいぶ逞しくなった。
前はシクシク泣いたり感情のままに子どもを怒ったりしてたけどねー。
今は子どもの話も聞いて、状況整理して、あとは親としてできること・すべきことをやるってのができるようになってきた。
泣くのもたまーに。
……とはいえ、いまだに学校からの着信見ると動悸がして具合悪くなるのだけは治らない。
学校からの電話はもはやトラウマ😇
まあでも、幼少期から手のかかるこの子の親になって10年目、さすがに私もだいぶ逞しくなった。
前はシクシク泣いたり感情のままに子どもを怒ったりしてたけどねー。
今は子どもの話も聞いて、状況整理して、あとは親としてできること・すべきことをやるってのができるようになってきた。
泣くのもたまーに。
……とはいえ、いまだに学校からの着信見ると動悸がして具合悪くなるのだけは治らない。
学校からの電話はもはやトラウマ😇
昨日のカメムシは今朝上の子が捕まえて外に逃がしてくれて我が家に平和が戻りました。
頼もしいよー、ありがとう!
頼もしいよー、ありがとう!
家ではそんなお笑い担当の下の子、外ではめちゃくちゃシャイボーイなの。
そういうとこ私にそっくり。
愛すべき内弁慶だけど、この先大丈夫かなって時々ちょっと心配になったり。
でもま、私もなんとかやってこれてるし、シャイボーイなりに年々逞しくなってるから大丈夫かな!
そういうとこ私にそっくり。
愛すべき内弁慶だけど、この先大丈夫かなって時々ちょっと心配になったり。
でもま、私もなんとかやってこれてるし、シャイボーイなりに年々逞しくなってるから大丈夫かな!
下の子が推しバスケチームの選手(外国籍)のモノマネするんだけど、それが結構クオリティ高くて毎回爆笑。
英語のつもりだろう謎の宇宙人語つきでほんと面白い。
英語のつもりだろう謎の宇宙人語つきでほんと面白い。
ルフィおたおめ!
そして今日は下の子のお誕生日🎂🥳
お誕生日おめでとう、最近はまたグンと中身が成長して、できることも一段と増えていて本当にすごい👏
これからもスクスク元気に育ってね😊💕
そして今日は下の子のお誕生日🎂🥳
お誕生日おめでとう、最近はまたグンと中身が成長して、できることも一段と増えていて本当にすごい👏
これからもスクスク元気に育ってね😊💕
4月からお留守番スタートした上の子、寂しさもあるのかちょくちょくメッセージ送ってくるんだけど、それがとっても可愛くて。
なにしてるのとか、外は雨がすごいよとか、謎の絵文字もたくさんつけて送ってきたりして、仕事中の合間に見てほっこりしてる☺️
もう四年生になるけど、まださりげなく手繋いできたり甘えたりもしてくるし、ほんとに可愛い。
いずれ親離れしちゃうし、必要とされるうちはめいっぱい可愛い可愛いヨシヨシしよーっと。
なにしてるのとか、外は雨がすごいよとか、謎の絵文字もたくさんつけて送ってきたりして、仕事中の合間に見てほっこりしてる☺️
もう四年生になるけど、まださりげなく手繋いできたり甘えたりもしてくるし、ほんとに可愛い。
いずれ親離れしちゃうし、必要とされるうちはめいっぱい可愛い可愛いヨシヨシしよーっと。
そんな優しい上の子と、下の子お迎え行く前にコメダでランチ。
二人でシェアしながらご飯食べて楽しいひと時でした。
やっぱね、こうして一人特別な時間作ってあげると嬉しそうなんだよなぁ。
特別って大事。
でももう少し大きくなったら誘っても一緒に行ってくれなくなっちゃうのかなー涙
二人でシェアしながらご飯食べて楽しいひと時でした。
やっぱね、こうして一人特別な時間作ってあげると嬉しそうなんだよなぁ。
特別って大事。
でももう少し大きくなったら誘っても一緒に行ってくれなくなっちゃうのかなー涙
そういえば、今日午前中仕事して帰ってきたら、お留守番してた上の子が自主的に洗濯物畳んでベッドメイクしてくれてた😭
天使かな??
天使かな??
上の子発熱、インフルエンザB😭
1シーズンで2回もインフルエンザかかるとは…トホホ。
1シーズンで2回もインフルエンザかかるとは…トホホ。
紙のジャンプ置いてたら上の子が読んでた☺️
意外にもDear Anemone読んでてへ〜!って思ったけど、アレは私も気になってるので一緒に楽しめそう。
あの漫画、ちょっと地獄楽っぽさがあるので、地獄楽好きな身としては気になるのです。
意外にもDear Anemone読んでてへ〜!って思ったけど、アレは私も気になってるので一緒に楽しめそう。
あの漫画、ちょっと地獄楽っぽさがあるので、地獄楽好きな身としては気になるのです。
しかし上の子のも下の子も、病児保育もファミサポさんもシッターさんも託児も嫌がらず楽しんでくれるタイプでめちゃ助かってる。
上の子、無事にスキーキャンプから帰ってきた!
初めてのスキーだったけど、楽しかったみたいで何より。
親元から離れていろんな経験して、どんどん逞しくなるなぁ。
初めてのスキーだったけど、楽しかったみたいで何より。
親元から離れていろんな経験して、どんどん逞しくなるなぁ。
しかしここのところ、上の子は週末だいたいお友達と遊んでくる〜って行っちゃっていないことが多い。
寂しいよー、でも楽しそうなのはいいことよね。
寂しいよー、でも楽しそうなのはいいことよね。
子ども達とコストコにお買い物行く予定だったんだけど、お友達が遊ぼうって呼びに来て上の子はお友達と遊びに行っちゃった。
なので下の子と二人でお買い物してきた。
仲のいいお友達がいるのは素晴らしいことだけど、ほんのり寂しさもある母心。
こうやって、だんだん一緒に過ごす時間が減ってくるんだね〜。
なので下の子と二人でお買い物してきた。
仲のいいお友達がいるのは素晴らしいことだけど、ほんのり寂しさもある母心。
こうやって、だんだん一緒に過ごす時間が減ってくるんだね〜。
上の子の冬のスキーキャンプ、無事申し込みできた!
人生初のスキー、楽しめるといいね(^^)
人生初のスキー、楽しめるといいね(^^)
今日は子ども達と遠出して公園へ。
公園日和の爽やかな快晴で気持ちよかったー!
今の時期がお出かけするのに一番いいね。
公園日和の爽やかな快晴で気持ちよかったー!
今の時期がお出かけするのに一番いいね。
上の子お熱。
わりと熱に強いけどしんどそうだから、インフルとかかな…コロナじゃないといいな…明日病院連れてかないと。
わりと熱に強いけどしんどそうだから、インフルとかかな…コロナじゃないといいな…明日病院連れてかないと。
恥ずかしいからと頑なに幼稚園ではトイレに行かなかった下の子が、一昨日くらいから1日1回は園でトイレ行けるようになった😭
担任の先生が朝の預かりの他の子がほとんどいない時間にトイレに誘ってくれるのもいいんだと思う、本当に先生には感謝しかない。
たくさん褒めたらとっても誇らしそうで、ママも嬉しい。
下の子は、RPGゲームみたいに経験値貯まったらポンとレベルアップするタイプみたいで、地道な働きかけしてたらそのうち急にできるようになるみたい。言葉の発達もそうだったし。
焦らず待つのが大事だね〜。
担任の先生が朝の預かりの他の子がほとんどいない時間にトイレに誘ってくれるのもいいんだと思う、本当に先生には感謝しかない。
たくさん褒めたらとっても誇らしそうで、ママも嬉しい。
下の子は、RPGゲームみたいに経験値貯まったらポンとレベルアップするタイプみたいで、地道な働きかけしてたらそのうち急にできるようになるみたい。言葉の発達もそうだったし。
焦らず待つのが大事だね〜。
今日は振替休日だったから、仕事休みとって下の子とべったりDAY。
お寿司食べたい!とリクエストもらったからランチにお寿司食べて、公園遊びして。
楽しかったな。
あれ食べたいとかあそこ行きたいとかのリクエストに応えてあげられるよう、ママはまたお仕事頑張るよー!
お寿司食べたい!とリクエストもらったからランチにお寿司食べて、公園遊びして。
楽しかったな。
あれ食べたいとかあそこ行きたいとかのリクエストに応えてあげられるよう、ママはまたお仕事頑張るよー!
先週末は下の子の運動会。
シャイで人、特に同年代がたくさんいる場所が苦手な子だし、練習の時点の様子聞いてても難しいかなぁと思ってたら、やっぱり本番はかけっこもダンスもずっと先生に抱っこされてた😂
それでも、泣かなかったのと親のところに走って戻ってこないのはえらかったな。
先生達、みんなすごく優しくて子ども達を受け止めてくれる度量のある人達だから信頼して身を任せてたんだと思う。
それに、最後の親子競技は一緒に参加できたから嬉しかった!
シャイで人、特に同年代がたくさんいる場所が苦手な子だし、練習の時点の様子聞いてても難しいかなぁと思ってたら、やっぱり本番はかけっこもダンスもずっと先生に抱っこされてた😂
それでも、泣かなかったのと親のところに走って戻ってこないのはえらかったな。
先生達、みんなすごく優しくて子ども達を受け止めてくれる度量のある人達だから信頼して身を任せてたんだと思う。
それに、最後の親子競技は一緒に参加できたから嬉しかった!
これまでの経験から構えて挑んだ懇談、たくさん褒められただけで終わった😭
成長してるねぇ😭😭
これまでまあ色々あって、頭ごなしに怒ることもあったけど、なるべく本人の言い分聞いて、出来てるところを褒めて、というのをコツコツ続けてるのがようやく実を結びだした気がする。
これからも頑張ろ!
成長してるねぇ😭😭
これまでまあ色々あって、頭ごなしに怒ることもあったけど、なるべく本人の言い分聞いて、出来てるところを褒めて、というのをコツコツ続けてるのがようやく実を結びだした気がする。
これからも頑張ろ!
今日も朝一で病児保育預けてこれから出勤。
昨日の夜は微熱だったし、明日には幼稚園行けるといいな。
昨日の夜は微熱だったし、明日には幼稚園行けるといいな。
下の子今日もまだお熱続いてる。
初めてのとこでの病児保育は人見知りなうちの子にはやや負担だったらしく、お迎え行ったら疲れたみたいで超絶不機嫌だった。
よく頑張ったね、ありがとう。
でも明日もまた病児保育かな……泣
初めてのとこでの病児保育は人見知りなうちの子にはやや負担だったらしく、お迎え行ったら疲れたみたいで超絶不機嫌だった。
よく頑張ったね、ありがとう。
でも明日もまた病児保育かな……泣
朝一で子どもを病児保育に預けてこれから出勤。
引っ越してから病児保育預けるの初めてだったから緊張してるみたいだったけど、スタッフさん優しそうだったし楽しんで過ごせるといいな。
引っ越してから病児保育預けるの初めてだったから緊張してるみたいだったけど、スタッフさん優しそうだったし楽しんで過ごせるといいな。
子どもあるあるだけど、体調不良になると普段奥二重なのがパッチリ二重になって可愛さ増し増しになってる。
病児保育でもひたすら寝てたみたいだし、家に帰ってからもまた寝てる。