No.1173, No.1172, No.1171, No.1170, No.1169, No.1168, No.1167[7件]
上の子はDUNEもアクアマンも一緒に楽しんで見てくれて、一緒に見れる映画の幅が広くなったなあと実感。
下の子は下の子でしんちゃんの映画の泣けるシーンで泣いてて、ここで涙が出るまでに情緒が発達したんだなぁと成長を感じてしみじみしちゃった。
下の子は下の子でしんちゃんの映画の泣けるシーンで泣いてて、ここで涙が出るまでに情緒が発達したんだなぁと成長を感じてしみじみしちゃった。
母の影響で昔は映画わりとたくさん見てたけど、子ども産まれてからとんと見なくなっちゃってた。
でもやっぱり映画面白いし、子ども達も少しずつ手がかからなくなってきたし、またボチボチ映画鑑賞再開したいな。
でもやっぱり映画面白いし、子ども達も少しずつ手がかからなくなってきたし、またボチボチ映画鑑賞再開したいな。
③アクアマン
DUNEに出てたジェイソン・モモアが好きで、彼が出てるからという理由だけで見たもの。
定期的にああいうガチムチ系にハマるんだよね、シュワちゃんとか、スラダンの牧さんとか、ワイスピシリーズのドウェイン・ジョンソンとか。
リトルマーメイドをどこか彷彿とさせるようなディズニーっぽさもありつつ、アメコミヒーローっぽさもあり、ギャグ要素もあってザ・エンタメ!みたいなハリウッドらしい娯楽映画でとっても面白かった。
アクアマン2も見てみたい!
DUNEに出てたジェイソン・モモアが好きで、彼が出てるからという理由だけで見たもの。
定期的にああいうガチムチ系にハマるんだよね、シュワちゃんとか、スラダンの牧さんとか、ワイスピシリーズのドウェイン・ジョンソンとか。
リトルマーメイドをどこか彷彿とさせるようなディズニーっぽさもありつつ、アメコミヒーローっぽさもあり、ギャグ要素もあってザ・エンタメ!みたいなハリウッドらしい娯楽映画でとっても面白かった。
アクアマン2も見てみたい!
映画といえば、久々に洋画をいくつか見たので記録。
①DUNE/デューン 砂の惑星
②DUNE/デューン 砂の惑星 PART2
SF映画。
PART2を飛行機内で途中まで見て面白かったので、旅行から帰って改めて第一作から見てみた。
壮大なスケールで見応え抜群、もともとSF好きなうえに世界観も好みだったから私はすごく好きだし面白いと感じる作品だった。
どうやら原作があるらしく、スターウォーズもそれに影響受けてたと聞いてなんか納得。今度原作読んでみたいなー。本屋さんにあるかな。
主人公役の俳優、ティモシー・シャラメが最初はそうでもなかったんだけど、見てるうちにだんだん魅力に引き込まれて虜に。
どこか憂いのある、アンニュイな雰囲気のイケメンだと思ったらフランスの血が混じっているらしいと聞いてこれまた納得。
①DUNE/デューン 砂の惑星
②DUNE/デューン 砂の惑星 PART2
SF映画。
PART2を飛行機内で途中まで見て面白かったので、旅行から帰って改めて第一作から見てみた。
壮大なスケールで見応え抜群、もともとSF好きなうえに世界観も好みだったから私はすごく好きだし面白いと感じる作品だった。
どうやら原作があるらしく、スターウォーズもそれに影響受けてたと聞いてなんか納得。今度原作読んでみたいなー。本屋さんにあるかな。
主人公役の俳優、ティモシー・シャラメが最初はそうでもなかったんだけど、見てるうちにだんだん魅力に引き込まれて虜に。
どこか憂いのある、アンニュイな雰囲気のイケメンだと思ったらフランスの血が混じっているらしいと聞いてこれまた納得。
しんちゃんの映画、イグアナの娘ネタとか、これ我々親世代にしかわからんやろ!っていう懐かしいネタが散りばめられてたのもよかった。
子どもの頃夢中になって見てたよ、あのドラマ。
子どもの頃夢中になって見てたよ、あのドラマ。
しかし繁忙期はのぞみが全席指定になるせいで定期で乗れる新幹線が限られるのかなり不便。
GW期間もお盆も、こちとら平日は暦通りに仕事なんです〜😑