カテゴリ「こどもたち」に属する投稿108件]

めげそうになるけど、人間として成長する機会を与えてもらってると無理矢理にでもポジティブ変換して頑張るしかない。
負けるな私ーーー!!!

こどもたち

しかもね、聞いて!

上の子までサプライズで手作り絵本くれたの!
こっそり作ってくれてたらしい、泣ける😭


20250620233442-admin.jpeg 202506202334421-admin.jpeg

こどもたち

まあでも、我が子が何かやらかしたぞっていう電話じゃなくてホッとしたのはよかった。

学校からの電話、だいたいは怪我したからトラブル起こしたかの二択だから🫠🫠🫠

こどもたち

担任の先生よ…

新任で日々大変なのはわかる。
でもさ、1ヶ月くらい前のことについて

「あの時お子さんと話されましたか?したとすればどんな話をされましたか?」

って今頃聞かれてもごめん、正直もう覚えてないわ😇


しかし、子ども間のあれこれについて、それってこの年代だと普通にあるんじゃない?ってこともいちいち親に報告&対処求められるのどうなんだろと思ったり思わなかったり。
子どもだけで解決するのも大事だと思うんだけど。
過保護かつ過干渉な親が多いんかな?

こどもたち

上の子は上の子で、将来はコンビニかスーパーの店員さんになろうかな(バーコードをピッてするのがしたいらしい)とか、大人になったらバイトしてママにお年玉あげるねとか言っててとても可愛い。優しい。

たぶん実年齢より精神年齢幼いと思うんだけど、どうせいずれは成長するし、今だけの幼さが可愛いなぁと思う。
このままピュアで素直に育ってほしいけど、どうかなー。
私はいつのまにかこういうピュアさを失ってしまったわ。

こどもたち

下の子、バスケ習いたいだけじゃなく、将来はバスケット選手になりたいらしい。
「どのチームに入れるかな〜」
って言ったり、背番号を何にするか考えたりしててめちゃくちゃ可愛い。
どこのチームに行ってもママ応援しに行くね!って言ったら嬉しそうに笑うのもめちゃくちゃ可愛い。

夢があるっていいことだねぇ。

こどもたち

下の子が通ってる幼稚園、おそらくはうちの子がバスケ好きなのを見て、つい最近園庭にバスケゴール作ってくれた🥹✨
その前には教室にダンボールでバスケゴール作ってくれてたし、本当にこの園に入れてよかった。
このことに限らず、保育の質が素晴らしすぎる。

こどもたち

バスケ観戦に連れ回し、休日は公園で家族でバスケして遊ぶという英才教育(?)をした結果、下の子がかなりのバスケ好きに。
選手の名前にもバスケのルールにも詳しくなり、家でも一人で二チーム役をしながらバスケの実況中継を延々とやり、最近になってついに

「バスケ習いたい」

って言い出した😳
自分から習い事したいって言うの初めてで、そこまで好きになってくれて嬉しい☺️

バスケ、幼稚園児が習えるところあんまりないから、小学生になったら習おうねってお約束した。

こどもたち

学校で初めての調理実習を体験してきた上の子、早速家でも同じものを作ってくれた!
ほうれん草のおひたしwith下の子が幼稚園で作ったお皿。
一人で美味しく作れてすごいね〜☺️




20250521180646-admin.jpeg

こどもたち

今回なぜか担任じゃなくて同学年他クラスの先生(たぶんベテラン)が電話してきてくれて、とても話がスムーズにできたのは救い。
新卒の担任も頑張ってくれてるけど、たぶんうちの子荷が重いよね、ほんとすみません。

こどもたち

もーまた学校から電話🙄
最近続きすぎ🙄🙄🙄

自分に悪気はなくとも、相手が嫌な気持ちになることはしてはダメだとずーっと口を酸っぱくして言い続けてるのにどうしてまたやってしまうのか。
これでも昔に比べたら改善されてはいるんだけど、相手の子と親御さんにとったらその時の行動が全てなわけで。
本人のためにも人との適切な距離感、適切な行動をちゃんと学んで身につけてほしい……私はただひたすら言葉と行動で示しつつ、間違えば正して、をやり続けるしかないよなぁ。
子育て難しい😢

こどもたち

そういえば連休中に下の子のお誕生日会したんだけど、まさかのルーファウス神羅(FF7の敵キャラ)のケーキリクエストされて注文したのがこちら。
やたらとアダルティ😂😂😂
なぜセフィロスでもクラウドでもなくルーファウスなのか😂😂😂

なにはともあれ、お誕生日おめでとう🎂🎊


20250509173926-admin.jpeg

こどもたち

最近落ち着いてた上の子だったけど、久々に学校トラブルがあり先生に手紙を書く朝。
お気に入りの万年筆を使うことで心の安寧をはかる。

日記,こどもたち

我が家のラン活終了!

事前にカタログでどこのブランドにするか決める→そのブランドの展示会行って子どもに色決めてもらっておしまい。
展示会も、昨日調べたら「明日やってんじゃん! あ、予約取れるから行こ!」っていう行き当たりばったりのなんとも我が家らしい流れという。笑

それでも親子ともに納得のランドセル選べたからそれでよし◎

こどもたち

ここのところ車でひたすら優里の曲を流してたら、我が家の5歳児がスーパーだろうが駅だろうがどこでも優里の歌を口ずさむようになった。笑
5歳児が「恋人じゃなくなった日」とか歌詞もちゃんと覚えて歌ってる光景、面白かわいい。
ちなみに特に好きなのはレオとシャッター、アストロノーツらしい。

こどもたち

子ども達とお絵描きしてて、私にしてはかなり上手にかけたバム。(お手本見ながらだけど)
斜め上のちょっと悪そうな顔のケロちゃんは上の子作。
下の子ジャッジで上手くかけてるのは◯、下手っぴなのは斜線引いてある🤣


20250331205754-admin.jpeg

こどもたち

今日は上の子と二人でお出かけ。
猫カフェ行って、海鮮丼食べて二人とも大満足!
春からは5年生だけど、まだ隙あらば手を繋いでくるかわいい子です。


20250325165446-admin.jpeg

こどもたち,おでかけ

先日子ども達との週末映画鑑賞でハイキューの映画見てから、家族での週末公園遊びがドッヂボールからバレーボールになった。
バレーボールも好きだから楽しい。

映画,こどもたち

てかね、いろんな作品見れるのはもちろんだけど、一緒に映画見てあーだこうだ言い合いながらソファでぎゅうぎゅうくっついて座ってる時間が何よりの幸せ。
もう少し大きくなっちゃったらたぶん変わってしまうから、今だけの幸せを噛み締める。

こどもたち

子ども達、基本的にテレビはYouTubeしか見ないので、もっと他にいろんな作品に触れてほしい!という思いから休みの日はなるべく一緒に映画を見るようにしてるんですが。

こないだはホームアローン、今日はシン・ウルトラマンをチョイスし、どっちもわりと子ども達のウケがよくてよかった。
ウルトラマンは古いやつも今度一緒に見てみたいな〜。

私もいろんな映画が見れてWin-Winだし、これからもこの取り組みは続けていきたい。

映画,こどもたち

最近、上の子が朝から櫛で髪を梳かして行くようになった。
少し思春期入ってきたのかなーと心の中で思いつつ、「身だしなみを整えるのはいいことだね」って伝えてる。

こどもたち

子どもの塾の時間が変わって、塾の日は18時までに夕飯作って食べさせないといけなくなった。
とりあえず今日はクリア🙆‍♀️
休職中だからこそなせる技。

日記,こどもたち

あと、こないだ図書館で「幼稚園にあってこの本大好きなんだ!」って教えてくれた
「いきものづくしものづくし」
という大判絵本、借りて読んでみたら私もすっかり気に入ってしまった。
今回は下の子チョイスで10と12を借りたんだけど、特に12の「ふかいうみのひかるいきもの」のページが好き。

,こどもたち

下の子が最近ちょくちょく幼稚園で手話を習ってきては私に教えてくれる。
もっと知りたいねってことで、今度一緒に図書館で手話の本探す約束をした。
いい本に出会えるといいなー。

こどもたち

上の子がスキーキャンプから帰ってきた(o^^o)
たくさん滑って楽しかったみたい!
なんだか一回りも二回りも成長した感じするなー。

こどもたち