No.1057, No.1056, No.1055, No.1054, No.1053, No.1052, No.1051[7件]
十二国記シリーズ「図南の翼」
読了。
これ、めっっっっちゃくちゃ面白かった!!!!
久々にページを捲る手が止まらなくて一気に読んだ。
十二国記はどのお話も面白いんだけど、読みやすくて痛快で、辛い要素が少ないから、このシリーズのとっかかりとして読むのもよさそう。
主人公の珠晶という十二歳の女の子がとにかく魅力的だし、彼女をとりまく人達もまた魅力的。
道中ずっと自信満々に見えた彼女が、ラストの方で本心を吐露するシーンは泣けた……。
彼女の姿を見ていて思ったけど、言うだけじゃなくて行動すること、人の話を聞き、自分の過ちを認めて正せることってすごく大切だよねと改めて。
他のシリーズで「昇山」という言葉とその意味は知ってたけど、今回のお話でそれが実際にどんなものなのか知ることができたのも楽しかったなー。
しかしやはり作者の古代中国に関する知識が深くて、私にその知識がないものだからせっかくの情景描写もうまく頭の中に絵としてイメージできないのが残念すぎるので、そのうち中国について少し勉強したいな。
読了。
これ、めっっっっちゃくちゃ面白かった!!!!
久々にページを捲る手が止まらなくて一気に読んだ。
十二国記はどのお話も面白いんだけど、読みやすくて痛快で、辛い要素が少ないから、このシリーズのとっかかりとして読むのもよさそう。
主人公の珠晶という十二歳の女の子がとにかく魅力的だし、彼女をとりまく人達もまた魅力的。
道中ずっと自信満々に見えた彼女が、ラストの方で本心を吐露するシーンは泣けた……。
彼女の姿を見ていて思ったけど、言うだけじゃなくて行動すること、人の話を聞き、自分の過ちを認めて正せることってすごく大切だよねと改めて。
他のシリーズで「昇山」という言葉とその意味は知ってたけど、今回のお話でそれが実際にどんなものなのか知ることができたのも楽しかったなー。
しかしやはり作者の古代中国に関する知識が深くて、私にその知識がないものだからせっかくの情景描写もうまく頭の中に絵としてイメージできないのが残念すぎるので、そのうち中国について少し勉強したいな。
waveboxに絵文字ありがとうございます。
絵文字的に、慰めてくださってるのかな、と感じてあたたかい気持ちになりました🍀
絵文字的に、慰めてくださってるのかな、と感じてあたたかい気持ちになりました🍀
そんな私のストレスケアとして飲みながら読書でもしよ。
こないだ夏限定の日本酒買ったからそれ飲む!
こないだ夏限定の日本酒買ったからそれ飲む!
上の子のことでちょっと色々あって心労が……。
まあでも、幼少期から手のかかるこの子の親になって10年目、さすがに私もだいぶ逞しくなった。
前はシクシク泣いたり感情のままに子どもを怒ったりしてたけどねー。
今は子どもの話も聞いて、状況整理して、あとは親としてできること・すべきことをやるってのができるようになってきた。
泣くのもたまーに。
……とはいえ、いまだに学校からの着信見ると動悸がして具合悪くなるのだけは治らない。
学校からの電話はもはやトラウマ😇
まあでも、幼少期から手のかかるこの子の親になって10年目、さすがに私もだいぶ逞しくなった。
前はシクシク泣いたり感情のままに子どもを怒ったりしてたけどねー。
今は子どもの話も聞いて、状況整理して、あとは親としてできること・すべきことをやるってのができるようになってきた。
泣くのもたまーに。
……とはいえ、いまだに学校からの着信見ると動悸がして具合悪くなるのだけは治らない。
学校からの電話はもはやトラウマ😇
最近SNS見てて思うけど、匿名で気軽に心の声を投稿したりそれにリアクションできたりっていうのは良し悪しだよねぇ。
心の中で思うだけなら誰も傷つけないのに、それを不特定多数に向かって見えるようにしちゃうから、人の悪意が目に見えてしまってしんどい。
晒すのも自分の正義を振り翳して押し付けてくるのももうお腹いっぱい。
心の中で思うだけなら誰も傷つけないのに、それを不特定多数に向かって見えるようにしちゃうから、人の悪意が目に見えてしまってしんどい。
晒すのも自分の正義を振り翳して押し付けてくるのももうお腹いっぱい。
waveboxに絵文字ありがとうございます♡
6月になったので梅雨っぽい絵文字セットにしてみました🐸
6月になったので梅雨っぽい絵文字セットにしてみました🐸
#酒ログ