No.44, No.43, No.42, No.41, No.40, No.39, No.38[7件]
なんだかやる気が出ない〜、なのに今週あと2日もある…。
推しの子、最新話まで全部読んだ!
うん……絵柄はキラッキラしてるけど、話の内容はなかなかにドロドロしてるね。そこが面白いんだけど。
ラスト、単純にハピエンとはならない気もするし、どんな展開に持ってくのかすごく気になるなー。
これからはオンタイムで読んでこ。
#推しの子
うん……絵柄はキラッキラしてるけど、話の内容はなかなかにドロドロしてるね。そこが面白いんだけど。
ラスト、単純にハピエンとはならない気もするし、どんな展開に持ってくのかすごく気になるなー。
これからはオンタイムで読んでこ。
#推しの子
ひっさしぶりに積読してたゾサの薄い本読んだ!
やっぱり紙で読むのは格別だなぁ。
良き心の栄養です。
やっぱり紙で読むのは格別だなぁ。
良き心の栄養です。
「夜と霧」読了。
言葉にすると薄っぺらくなる気がして上手く感想を言葉にできないけど、読んでよかった。
「知っている」ことと「知らない」ことの間にはとても大きな隔たりがあると思っていて、知らないことは信じがたいし、想像することも難しい。
だから、今回この本を読んで過去にあった一つの事実を知ることができたのは大切なことだと思う。
作者の方が精神科医、心理学者というのもあって、極限状態に置かれた人間の心理について書かれていたのも興味深かった。
言葉にすると薄っぺらくなる気がして上手く感想を言葉にできないけど、読んでよかった。
「知っている」ことと「知らない」ことの間にはとても大きな隔たりがあると思っていて、知らないことは信じがたいし、想像することも難しい。
だから、今回この本を読んで過去にあった一つの事実を知ることができたのは大切なことだと思う。
作者の方が精神科医、心理学者というのもあって、極限状態に置かれた人間の心理について書かれていたのも興味深かった。
今日は健康診断の日。
何も異常ないといいなー。
何も異常ないといいなー。
書き途中のお話たくさんあるのに、まーたふと思いついた妄想を書き殴るのに時間を溶かしてしまった。
でもいいの、楽しかったから。
しかしこういう時は遅筆な私でも数時間で4000字くらいは書けるから、勢いってすごい。
書いたもの、夜にサイトのDiaryにでも載せよかな。