No.857, No.856, No.855, No.854, No.853, No.852, No.8517件]

ワンピの付録ついてるみたいだったから紙でジャンプ買って帰ろうと思ったのに、コンビニも本屋も売り切れだった。悲しみ。

シノヤマというか、シノって夏の海が似合うよね。ライフセーバーとかやってそう。アロハシャツも似合う。

そんなシノの働く海にヤマギがやってきたことで始まる二人のお話とか書いてみたい。

#シノヤマ

ピクチャーぺディア

子ども達と本屋さんに行ったついでにこの図鑑を買ってみたんだけど、カラー写真満載で、内容も幅広くてパラパラ見てるだけでも面白い。
昔から百科事典が好きで、小学生の頃とかよく眺めてたな〜。
特に宇宙のページが好き。
昔からなぜかとても宇宙に心惹かれる。
未知がたくさんでいいよね、宇宙。

うあっ、あああああああ……!!!
(届いたシノヤマ本を読んで号泣)

谷川俊太郎「星空の質問箱」読了。

読者からの質問に谷川さんが答えていく、という本だけど、案外ズバッと切り捨てるような回答とかもあって面白かった。

答えといっても、谷川さんの答えが全てでも正解でもなくて、そういう考えもあるよね、という無数の答えの中の一つでしかないけれど、人の答えを知ることができるという意味でいい本だなと思う。
自分以外の考えに触れて、視野を広げることは大事だから。
子どもの本棚にこっそり置いておこう。

本文もだけど、イラストがとてと素敵だったのと、いくつか載っていた谷川さんの詩がよかった。
特に、「二十億光年の孤独」という詩が好きでした。
『万有引力とは ひき合う孤独の引力である』って、いいなぁ。

旦那さんの出張土産のカヌレを肴に飲んでる、至福の時。

この白ワイン、ものすごくあっさりしてて飲みやすい。香りはリンゴ系だけど甘いというよりは爽やかさが強い。
ガブガブ飲めちゃうから飲み過ぎ注意だ。

#酒ログ
20240223162647-admin.jpeg

お酒