2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

通りすがりの体操にちゃっかり参加してみたり、カメラマンに言われるままにポーズ決めてみたり、今作ではクラウドの素直でかわいいところにもフォーカスを当てて描かれていて、ますますクラウドのこと好きになってしまう。

#FF7REBIRTH

20250313104626-admin.jpeg

ゲーム

私の人生、悪い時はとことん悪いことが起こるのはいただけないけど、なんだかんだうまく回ってるんだよなぁ。
プラマイほぼゼロだけど、行き着く先は悪くないって感じ。

久しぶりに黒尾さん見たらカッコ良すぎてタイプすぎてどうにかなりそうだったんだけど、なんであんなにカッコイイの??

ちなみにつっきーもタイプなんですが、旦那さんはわりとつっきーに似てると思う。

先日子ども達との週末映画鑑賞でハイキューの映画見てから、家族での週末公園遊びがドッヂボールからバレーボールになった。
バレーボールも好きだから楽しい。

映画,こどもたち

FF7の死んだら星に還るっていう考え好きだな。
ライフストリームにのって星を巡って。もう会えないけど、土に、大気に、空に、どこか懐かしい気配が時々ふわりと混ざるのかな。

映画鑑賞記録

「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」

なかなかの迫力でわりと面白かった、けど、ジュラシックシリーズはやっぱ一作目が一番スリルがあって面白かったと思う。
今作、主人公サイドの人間が最後まで誰も死ななかったんだけど、最近こういうの多いのかな?
平和でいいけど、良くも悪くもドラマ性が減るよね。

映画

少しずつ見進めてたヒロアカアニメ、やっとシーズン7まで完走した!
次のシーズンが始まるのが楽しみすぎる、けどこっからはひたすら号泣必死だからちょっと怖さもある…漫画でもしこたま泣いたのに、音声と動きもついたらどうなっちゃうんだろう。

アニメ

waveboxに絵文字ありがとうございます。
早速新しい絵文字セット使ってもらえて嬉しい☺️

サンジ君お誕生日おめでとう!!
お祝いに小噺でも書きたかったけど、書けず。ごめんよ〜😢


今月中に何か書きたいな、と思いつつ、創作意欲が枯渇してるから書けるかな…

あと、ようやくガンダム00TVアニメ版と劇場版完走した!

ほとんどの登場人物が恋愛をしていて、平和のためとか、人類のためという理由もたしかにあれど、それぞれの愛のために戦う人たちの物語だった。

劇場版はね…なくてもよかったんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり。

アニメ

読書記録

「スウィート・メモリーズ」
金の星社
ナタリー・キンシー=ワーノック 作
金原瑞人 訳
ささめやゆき 画

児童書。
読んでて胸がギュッとなって、何度か目頭が熱くなった。
あとがきで訳者の方が「あとがきを書きたくない。どう書いてもこの本のすばらしいところを説明できそうにないから」というようなことを書かれていたけれど、すごく納得。
そんな感じの、素敵な本。

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

こないだ熱なしの風邪ひいただけでも少し体に影響でたしなぁ。
何かイベントがあるとガクッと悪くなる可能性はあるわけで、だからこそ無理をしちゃいけないというのもわかる。

でも人生一度きりだし、やりたいことをやりたい気持ちもある。
でも子ども達が成人するまでは元気でいたいし…
私の人生だけど、もはや私だけの人生ではないんだよね。
いろんなことを、考えないといけない。

今日は病院。

今すぐ命がどうこうとかではないけど、病院行くたびに私の体の状態ってだいぶ大事なんだなって認識を改める。
でも、今のところ普通に生活するぶんには一部制限をのぞいていつも通りというか、見た目も自分の感覚としても元気だからつい軽く考えがちというか。
だから新幹線通勤の職場も週1でいいから復帰したいんだけど。

でも、旦那さんはたぶん最悪の状況も常に頭に置いていて、だから私の復帰には反対で、その気持ちもわかる、と思う。

もう少しちゃんと話し合わないとなぁ。

#退院後の記録

リバースが楽しすぎてずっとゲームしてる……
そろそろ終わりが見えてきて、でも終わってほしくなくて、サブクエやミニゲームでひたすら寄り道してる。

ゲーム