2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

バスケ観戦に連れ回し、休日は公園で家族でバスケして遊ぶという英才教育(?)をした結果、下の子がかなりのバスケ好きに。
選手の名前にもバスケのルールにも詳しくなり、家でも一人で二チーム役をしながらバスケの実況中継を延々とやり、最近になってついに

「バスケ習いたい」

って言い出した😳
自分から習い事したいって言うの初めてで、そこまで好きになってくれて嬉しい☺️

バスケ、幼稚園児が習えるところあんまりないから、小学生になったら習おうねってお約束した。

こどもたち

今度帰省するのに、ワンピコラボの新幹線予約したのでとても楽しみ😊

ホルモンのせいかなぁ、ここ数日眠気がすごくて、今日もお昼寝たっぷりしちゃった。

学校で初めての調理実習を体験してきた上の子、早速家でも同じものを作ってくれた!
ほうれん草のおひたしwith下の子が幼稚園で作ったお皿。
一人で美味しく作れてすごいね〜☺️




20250521180646-admin.jpeg

こどもたち

昨夜蒸し暑くて、今年初めてのクーラーをつけてしまった。
まだ5月なのに、となんだか負けた気分。

平日昼間に映画行けるようになったから色々観に行きたい。
とりあえず次はMIP観に行こうかな。

最近観に行った映画。

①マインクラフト ザムービー
子ども達と一緒に。
ザ・娯楽映画!って感じで笑えて楽しくてよかった。

②名探偵コナン 隻眼の残像
直前まで行くか迷ったけど、行ってよかった!面白かった!
コナンって毎年映画やるのに毎回面白くてすごいよね。そして蘭姉ちゃんは相変わらず強い。

映画

基本的にチーム箱推しだけど、その中でも一番好きだった選手の移籍が発表されて泣いてる。

毎年シーズン終わりのこの時期はしんどい……この世に変わらないものはないってわかってるけど、それでもね。

過去に学校から電話あるたびにその内容が子どもが起こしたトラブルだったのがトラウマになってて、今も学校からの着信見ると具合悪くなる。
もうやだー、ストレスだししんどいー
(子どもの前では言えないからここで吐き出しとく)

今回なぜか担任じゃなくて同学年他クラスの先生(たぶんベテラン)が電話してきてくれて、とても話がスムーズにできたのは救い。
新卒の担任も頑張ってくれてるけど、たぶんうちの子荷が重いよね、ほんとすみません。

こどもたち

もーまた学校から電話🙄
最近続きすぎ🙄🙄🙄

自分に悪気はなくとも、相手が嫌な気持ちになることはしてはダメだとずーっと口を酸っぱくして言い続けてるのにどうしてまたやってしまうのか。
これでも昔に比べたら改善されてはいるんだけど、相手の子と親御さんにとったらその時の行動が全てなわけで。
本人のためにも人との適切な距離感、適切な行動をちゃんと学んで身につけてほしい……私はただひたすら言葉と行動で示しつつ、間違えば正して、をやり続けるしかないよなぁ。
子育て難しい😢

こどもたち

家帰って早速つけてみたらやっぱりめちゃくちゃピアス可愛くて大優勝🏆

前から欲しかったピアス、また価格改定すると聞いて駆け込みで買っちゃった!

早く買えば買うほど死ぬまでの日割りが安くなるマインドなので、後悔はない。

両家の母に送ったプレゼントも喜んでもらえたのでよかった。

自分が母になって、改めて母のすごさを実感したり、感謝することも増えたな。

おかあさん、ありがとう💐

今日は母の日。
旦那さんはケーキを(私の強いリクエストでw)、上の子はコーヒーを、下の子はチョコを買ってくれました。
幸せ。
20250511193022-admin.jpeg

CS、ハイレベルで見ててめっちゃ楽しい!
推しチームが出てないから今年は穏やかな気持ちで見れるのがいい。笑

家族でカラオケ。
好きな歌たくさん歌って楽しかったし、たくさん歌っても息切れしなかったのが嬉しかった☺️

日記

そういえば連休中に下の子のお誕生日会したんだけど、まさかのルーファウス神羅(FF7の敵キャラ)のケーキリクエストされて注文したのがこちら。
やたらとアダルティ😂😂😂
なぜセフィロスでもクラウドでもなくルーファウスなのか😂😂😂

なにはともあれ、お誕生日おめでとう🎂🎊


20250509173926-admin.jpeg

こどもたち

美術館に行くのにバス停でバス待ってたら、どこからか上手な口笛が聞こえてきて朗らかな気持ちに。

しかし屋外で辺りに響く音量の口笛ってすごい。いったい誰が吹いてたんだろう。

最近落ち着いてた上の子だったけど、久々に学校トラブルがあり先生に手紙を書く朝。
お気に入りの万年筆を使うことで心の安寧をはかる。

日記,こどもたち