2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

リメイク版のクラウドは無邪気な狂気って感じなんだけど、オリジナル版のクラウドは純然たる狂気なんだよな…と古代種の神殿をプレイして思うなど。

#FF7original


20250502203338-admin.jpeg
202505022033381-admin.jpeg
202505022033382-admin.jpeg

ゲーム

ワンピとコラボした新幹線、「瀬戸内ブルー号」を見かけてハッピー✌️
何かいいことありそ!

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

チケットいただいたので、家族で人生初のサッカー観戦行ってきた!
思いのほか楽しかったけど、私はやっぱりバスケの方が好きかな。

おでかけ

我が家のラン活終了!

事前にカタログでどこのブランドにするか決める→そのブランドの展示会行って子どもに色決めてもらっておしまい。
展示会も、昨日調べたら「明日やってんじゃん! あ、予約取れるから行こ!」っていう行き当たりばったりのなんとも我が家らしい流れという。笑

それでも親子ともに納得のランドセル選べたからそれでよし◎

こどもたち

久々に夜更かし。
夜は静かで好き。
刺激が少ないから、何をするにも集中できる。

しかし、幼稚園では話せるママがちょこちょこ増えてきたけど、小学校ではいまだに話せる人一人もいない😇

そして前述のような子であるが故、保護者にどんな認識もたれてるかわからないから余計に自分から話しかけにくいという。

だいぶ落ち着いたとはいえ、色々やらかしてきた子なので先生にご挨拶しといた。
新卒の元気そうな先生。
新卒の先生に任せても大丈夫と判断されるくらいには先生達から見ても我が子が落ち着いた証拠、とポジティブに捉えておこう。

参観は保護者ほぼ全員参加してる感じだったのに、懇談は8人しか参加してなかった。
なんなの? これ普通なの?

午前仕事からの午後参観日でフィニッシュです。
今週もお疲れ様!

お散歩がてらお気に入りのコーヒーショップへ。
ちょこちょこ通ってたら顔覚えてもらったみたいで嬉しい☺️

今日のバスケも最高に面白かった〜!
今シーズンも残る現地観戦もあと一試合、駆け抜けるぞ!

一週間が終わる。
来週からやっと下の子も通常スケジュールになるから嬉しい。
一人時間が増える!

ちなみに私と似たところのある下の子、すでに出来上がってたお友達の輪に決して自分から入ろうとせず、ひたすら私に張り付いてた😂
わかるよ、その気持ち。

お散歩がてら下の子と出かけた先で、幼稚園の同級生ママグループが子ども達遊ばせてるところに遭遇。
そのうちの子の一人とうちの子が仲良いのもあってか話しかけてもらい、色々お話できて楽しかったんだけど……何かと気を使うのと、日光のもとにずっと晒されてたのもあって帰ってから疲労困憊。

基本的に一人大好きで自分のペースが乱されるの苦手な人間だからこういうのほんと向いてない。
今日のママ達、春休みほぼ毎日一緒に遊んでたっぽいこと言ってたけどすごいな。私には絶対できないから尊敬する。

ここのところ車でひたすら優里の曲を流してたら、我が家の5歳児がスーパーだろうが駅だろうがどこでも優里の歌を口ずさむようになった。笑
5歳児が「恋人じゃなくなった日」とか歌詞もちゃんと覚えて歌ってる光景、面白かわいい。
ちなみに特に好きなのはレオとシャッター、アストロノーツらしい。

こどもたち

上手な文章でもないし、心に響くようなものもないかもしれないけど、それでも自分の書いたものには愛着があるなぁと改めて。
このままROM専になるかとも思ったけど、やっぱり細々とでも書いていきたいな。

何かお祝いを、と足掻いてみたけどまあ間に合わず。
不甲斐ない人間でございます。
サン誕のも書きかけだし……

来週からやっと子ども達の新学期が始まるけど、入学式やらなんやらで休みや早帰りが続くからまだまだ休まらない🫠